トワイライト ささらさや : 母と夫、親子の愛情物語 ― 2014年11月09日 21:09

今日の広島は、冷たい雨も降って少し寒かったですね。こんな時は、本日紹介するような心温まる映画を観てはいかがでしょうか。
- 【題名】
- トワイライト ささらさや
- 【製作年】
- 2014年
- 【製作国】
- 日本
- 【鑑賞手段】
- 映画館
- 【おすすめ度】
- 超おすすめ!!
- 【あらすじ】
- 息子を授かり夫・ユウタロウ(大泉洋)と妻・サヤ(新垣結衣)は幸せの中にいたが、ある日ユウタロウが事故に遭い他界。サヤは息子を守り抜こうと一人決心するものの、身寄りもなく苦労を重ねていた。二人が心配でたまらないユウタロウは、やがて町の人々の身体に乗り移って彼女を支えるようになる。はじめは頼りなかったものの、少しずつ母親として成長していくサヤ。そんな彼女らに、ある奇跡が起こる……。
あらすじの続きはこちらをクリック。 (MovieWalkerより引用) - 【感想】
- この「トワイライト ささらさや」は、加納朋子原作の「ささらさや
」を映画化したファンタジー・ドラマです。幸せな生活を送っていたが、ある日交通事故で夫を亡くしたサヤ役には、「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」の新垣結衣。サヤの亡き夫であるユウタロウ役には、「晴天の霹靂」の大泉洋。ユウタロウの父役には、「外事警察 その男に騙されるな」の石橋凌。監督は、「洋菓子店コアンドル」の深川栄洋。
まあ、個人的には嫌いではない流れなんですけど、「シュールだな~。」と思いましたよ、本作の掴み。夫が死に、幼いベビーと残された母のサヤ。それでいて、コメディータッチに始まってるわけですから。まるで、デビュー当時のふかわりょう。でもねぇ、彼とは一線を画していました、ユウタロウという芸人は…。
人を笑わせることのできない落語家、これがユウタロウの役柄上の設定。その原因は、ユウタロウの独りよがりな性格。この性格が落語家として成功していないだけでなく、父親とのこじれた関係、成仏できずに現世に残った原因となっているのです。でもねぇ、ユウタロウがこんなだからこそ、笑えて泣ける素晴らしい作品になっていたんですけどね。つまり、本作は単なるお涙頂戴の映画ではないというわけなんですよ。
本作を一言で言えば、家族愛の物語。夫と嫁、母と子、そして父と子、といったように家族愛を全方位で描いています。このような作品の場合、「ここ泣き所ですよ」的ないやらしい映画になりがちです。しかし、本作では作品全体をファンタジーとコメディーというオブラートに包んでいるので、そのいやらしさを感じないわけ。上手いことやりますよねぇ、深川栄洋と山室有紀子の両名は。
また、役者陣の演技も良かったですよ。先ずは主演の新垣結衣、可愛いけど少し頼りないお母さん役、彼女のキャラクターにビンゴでした。そして、夫役の大泉洋も相変わらずよい仕事をしてますよね。彼のコミカルな演技があったからこそ、お涙頂戴のいやらしい映画にならなかったんだと思います。でも、ダークホースは石橋凌。昭和の時代に、企業戦士といわれた不器用な父を見事に演じていました。彼の演技がなければ、そんなに泣けなかったかも。
このように「トワイライト ささらさや」は、笑って泣けるファンタジー・ドラマの逸品です。特に、ユウスケにユウタロウが乗り移ってからのくだりは、泣けること間違いなしかと。では、本日はこの辺で '`゙ィ'`゙━━+。・(o・´口`・o)ノ゙ ・。+━━ィ 。
人気ブログランキングへ ←記事を気に入った方は”ポッチ”とお願いします。
関連商品
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://moviegoer.asablo.jp/blog/2014/11/09/7487314/tb
_ 大江戸時夫の東京温度 - 2014年11月09日 23:56
映画『トワイライト ささらさや』は『ALWAYS 三丁目の夕日』風のイラスト・バ
_ 映画@見取り八段 - 2014年11月10日 00:41
トワイライト ささらさや 監督: 深川栄洋 キャスト: 新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、寺田心、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富司純子 公開: 2014年11月8日 2014年10月28日。劇場観賞(試写会) ささらさらっと感想で……
_ とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver - 2014年11月11日 05:51
笑いと涙をうまく調合したハートフルな映画だ。成仏できない猶予期間にユウタロウが父親らしくなっていく過程がいいのだ。脚本の絶妙の間と俳優のうまい演技で、魔法にかかったような時間を過ごすことができた。
_ MOVIE BOYS - 2014年11月11日 21:57
原作は加納朋子の小説「ささら さや」、それを『神様のカルテ』や『白夜行』の深川栄洋監督で映画化した。夫を事故で亡くした未亡人を『ハナミズキ』などの新垣結衣が、その夫役を『ぶどうのなみだ』の大泉洋が演じている。共演には中村蒼、藤田弓子、小松政夫、富司純子らがいる。家族の温かみを確認するかのように主人公が成長していく姿が心温まるドラマだ。
_ 象のロケット - 2014年11月12日 03:53
落語家の夫ユウタロウを事故で亡くしたサヤ。 葬儀の際、生後間もない息子を存在すら知らなかった義父に取り上げられそうになった彼女は、小さな町“ささら”にある亡き伯母の家で暮らし始める。 頼りないサヤのことが心配で心配で、あの世へ行けずにいるユウタロウは、様々な人の身体を借りて、サヤの前に現われるのだが…。 ファンタジー。
_ 佐藤秀の徒然幻視録 - 2014年11月12日 13:57
見える人と見えない人の差が中途半端
公式サイト。加納朋子原作、深川栄洋監督。新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富 ...
公式サイト。加納朋子原作、深川栄洋監督。新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富 ...
_ ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ - 2014年11月13日 11:50
2014/11/08公開 日本 114分監督:深川栄洋出演:新垣結衣、大泉洋、中村蒼、福島リラ、寺田心、つるの剛士、波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋凌、富司純子
人気ミステリー作家・加納朋子のベストセラー小説『ささら さや』を映画化したハートフル・ゴースト・スト...
人気ミステリー作家・加納朋子のベストセラー小説『ささら さや』を映画化したハートフル・ゴースト・スト...
_ 映画のブログ - 2014年11月15日 07:45
若くして死んだ男が現世に残り、愛する女性を見守り続ける――なんて映画はお馴染みだよ。そうおっしゃる方もいるだろう。
たしかに『A Guy Named Joe』やそのリメイク作『オールウェイズ』、そして『ゴースト/ニューヨークの幻』など、同様の映画はすぐに思い浮かぶ。
だが『トワイライト ささらさや』の特徴として、残された女性の成長が描かれるだけでなく、死んだ男性の成長も描かれる...
たしかに『A Guy Named Joe』やそのリメイク作『オールウェイズ』、そして『ゴースト/ニューヨークの幻』など、同様の映画はすぐに思い浮かぶ。
だが『トワイライト ささらさや』の特徴として、残された女性の成長が描かれるだけでなく、死んだ男性の成長も描かれる...
_ 京の昼寝〜♪ - 2014年11月18日 08:42
□作品オフィシャルサイト 「トワイライト ささらさや」□監督 深川栄洋□脚本 山室有紀子、深川栄洋□原作 加納朋子□キャスト 新垣結衣、大泉 洋、中村 蒼、福島リラ、つるの剛士、 波乃久里子、藤田弓子、小松政夫、石橋 凌、富司純子■鑑賞日 11...
_ 映画好きパパの鑑賞日記 - 2014年11月19日 11:02
最近、泣けると宣伝する作品で泣けた試しがありません。そんな宣伝するよりも、まっとうなストーリーの作品を作れよ、といいたいことがしばしば。本作も新垣結衣がかわいかったことしか特筆すべきことガない作品でした。 作品情報 2014年日本映画 監督:深川栄洋 …
_ カノンな日々 - 2014年11月19日 15:38
作家・加納朋子さんのベストセラー小説「ささら さや」を『神様のカルテ』の深川栄洋監督が新垣結衣さんと大泉洋さんを主演に映画化した作品。愛する妻子が心配な死んでも成仏出来 ...
_ こねたみっくす - 2014年11月19日 23:16
バカだねぇ、子供ってヤツは。親になるまで親の気持ちが分からないんだから。
これは夫婦のお話ではなく親子のお話。いや正確には親になるという意味を問うお話。だからこそ結婚 ...
これは夫婦のお話ではなく親子のお話。いや正確には親になるという意味を問うお話。だからこそ結婚 ...
_ オールマイティにコメンテート - 2014年11月24日 10:31
「トワイライト ささらさや」は夫に先立たれた妻と子が田舎町へ逃げるように引っ越した先で成仏できない夫が乗り移って現れ妻へ想いを伝えて行くストーリーである。夫に先立たれて ...
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。