体脂肪計タニタの社員食堂 : 優しいお母さんと四匹の仔豚の成長物語 ― 2013年05月28日 14:22

昨日は、久々に時間が取れ映画館へ行ってきました。やっぱり、映画館ってよいものですね。ちなみに、観賞した作品は、メタボな私にタイムリーなこちらになります。
- 【題名】
- 体脂肪計タニタの社員食堂
- 【製作年】
- 2013年
- 【製作国】
- 日本
- 【鑑賞手段】
- 映画館
- 【おすすめ度】
- 超おすすめ!!
- 【あらすじ】
- 世界で初めて体脂肪計を開発した健康機器メーカーのタニタ。社長・谷田卯之助(草刈正雄)はやり手だが、二代目副社長の幸之助(浜野謙太)は気弱でなんとも頼りない。健康機器メーカーなのに幸之助をはじめ社員は肥満気味な者が多く、モニターからの評判もあまりよくない。ある日卯之助が病に倒れ、幸之助に新商品発表会をプランニングするという大役がまわってくる。窮地に立った幸之助は、社員がダイエットをしてその経過発表をするというキャンペーンを発案。高校時代の同級生でかつてはふくよかだった栄養士の菜々子(優香)を呼び寄せ、体脂肪率40%を超える社員を中心に社運を賭けたダイエット・プロジェクトを開始させる。
あらすじの続きはこちらをクリック。 (MovieWalkerより引用) - 【感想】
- この「体脂肪計タニタの社員食堂」は、レシピ本「体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
」で社会現象を巻き起こした健康機器メーカーのタニタの社員食堂を舞台に実話を基にしたハートフルコメディーです。タニタの社員食堂の切り盛りを任されることになる栄養の春野菜々子役には、「ももへの手紙」の優香。タニタの頼りない二代目で菜々子と高校時代に駅弁同好会で気心がしれている谷田幸之助役には、「婚前特急」の浜野謙太。タニタの現社長でやり手の谷田卯之助役には、「歌うヒットマン!
」の草刈正雄。監督は、「てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡」の李闘士男。
タニタの社員食堂に関しては、TVでもよくやっていましたよね。その番組を観ては、何となく身体によいだろうとか、痩せられるんじゃないだろうかとか、思ってはいましたよ。でもねぇ、どうしてメタボなのか。私の場合は、お酒です。作品の中でも、お酒を飲むと肝臓がアルコールの分解をするため食べたものが脂肪として体内に残るなんていってましたからね。でも、結局は自己管理が出来ないという意志の弱さからきているのだと思います。つまり、私としては本作を観ることでダイエットのきっけけにしたかったわけです。
メタボな私がそんな崇高な思いを抱き観たわけですが、作品としてとても素晴らしく面白いものに仕上がっていました。何だか、得した気分になりましたね。ダイエットの苦しさや壁、これがユーモラスに描かれていたんですよ。それだけではなく、ダイエットを通して成長する人間像まで描いています。確かに、予定調和的ではありますが、じ~んとくるシーンもありました。それに、美味しそうなダイエットメニューの数々を見ていると、何となく幸せな気分になれちゃうんですよねぇ。
演者の中で光っていたのは、やはり主人公の菜々子を演じた優香。4匹の子豚を優しく見守るお母さんのような存在でした。しかも、元は自分がぽっちゃりでダイエット経験者、現在はタニタの社員食堂でダイエット用のレシピを考えている栄養士、そんな彼女がデブ専だなんて…。何か、素敵やん。
ちなみに、今まで私がお付き合いしてきた女性は、勿論デブ専ですよ。菜々子が幸之助と久々に再開し、幸之助のお腹をさするシーン。あの行動はデブ専の女性に多く見られる行動です。監督の人物観察が鋭いのか、優香がデブ専なのか不明ですが、何だか自分のお腹がさすられているようでした。
このように「体脂肪計タニタの社員食堂」は、これからダイエットを考えている方には特にお勧めの映画となっております。そして、人間愛にあふれた作品でもあるので、ダイエットですさんだ心を癒す効果も抜群だと思いますよ。では、本日はこの辺で ьчёьчё━━━ヽ(○´Д`○)ノ━━━ьчёьчё 。
人気ブログランキングへ ←記事を気に入った方は”ポッチ”とお願いします。
関連商品
最近のコメント